新年のご挨拶

あけましておめでとうございます。

お正月もあっという間に、七草を過ぎて、

もうお仕事のペースが戻ったでしょうか?

今年は、穏やかなお正月でほっとしました。


皆様はいかがお過ごしだったでしょうか?


今年は年賀状、郵便料金がUPしたこともあって

年賀状仕舞いをする方がちらほら***

でもなんだか、寂しいですよね?

だんだん、様々なしきたりや、行事がなくなっていくのかな?って

思ってしまいました。


SNSなどNETは、手間いらずで、手軽ですが。・・・

やはり、はがきでいただくと嬉しいですものね?


今年は、乙巳 きのとみ

「乙」は十干の2番目で、草木がしなやかに伸びる様子や横へと広がっていく意味を

持つそうです。「巳」は蛇を意味し、脱皮することから「復活と再生」を連想させます。

また、「知恵」と「豊穣」の意味も持ちます。

「乙巳」の年は、物事を柔軟に考え、周囲のかたちと協力してしなやかに対応することで

成長につながっていくと考えられるそうです。 

なんだか、新春にふさわしくていいですよね?


さて、今年のスタートですが、3月に市民講座で 

「心が折れそうになったら~」が決まりました。

メンタルのメインテインは、やはり大きなトレンドですね?

ご案内は、また改めて・・・


本年もどうぞよろしくお願いいたします~

お問い合わせは、こちら~             

臨床心理士  事務所・Cocoro

私たちのこころは、とてもしなやかで、自由。軽やかに、どこまでも広がることができます。 でも、時々、こころは、無限の可能性を閉じてしまうこともあります。 そんな時、臨床心理士 事務所 Cocoroを思い出してください。 あなたの本来のこころに戻るお手伝いをいたします。

0コメント

  • 1000 / 1000